NPO法人 保土ケ谷ガイドの会 ホームページへようこそ。 

 

広重『東海道五拾三次 保土ケ谷・新町橋』,保永堂. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1309872 (参照 2023-10-24) 
広重『東海道五拾三次 保土ケ谷・新町橋』,保永堂. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1309872 (参照 2023-10-24) 

保土ケ谷ガイドの会は、宿場町でもあった保土ケ谷の歴史・文化・自然などの魅力をお伝えし、活力ある「まちづくり」に貢献することを使命とするボランティア団体です。

定期的な活動として、皆様と共に歩くガイドツアー(発見ウォークと称す)を保土ケ谷区内にとどまらず横浜市近郊でも行ったり、歴史や文化などを伝えていくための講座も行っています。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 



<ガイド養成講習会 受講生募集のお知らせ>  2025. 4. 1再掲載 New!

2025/04/01  令和7(2025)年 ガイド養成講習会への受講申込み期間を延長しました

       講習会期間: 2025年4月12日 ~ 6月28日 

       講習会の内容、申込み方法などの詳細はこちらの「ガイド募集ページをご覧下さい。

 

       又、ご希望の日程で講習会を開催することも可能です。こちらの「随時募集ページをご覧下さい。 


<参加者募集中のガイドコース>

2025/03/24  4月発見ウォーク「玉縄城址から大船フラワーセンターへ 申込み受付を開始しました。  New!

 

2025/03/23  3月発見ウォーク「金沢道、桜が咲き誇る大岡川沿いを歩く 終了しました。  New!

 

 



◆感染症対策としてのマスク着用は個人の判断を尊重いたします。検温はしません。

 

過去のお知らせはこちらから